赤ちゃんのための食事と栄養【 part2】|栄養不足と赤ちゃんの脳のダメージについて

可愛い赤ちゃんの顔と頭|不妊治療HP

みなさん、こんにちは^^。

ママミーツベビ院長の小菅一憲(カズ先生)です。

 

前回は、赤ちゃんの脳の栄養では〇〇が一番大事!というお話をしました。

「赤ちゃんの脳の栄養」についてのお話はこちら↓

 

その時もお話した、赤ちゃんの脳の中の神経細胞ですが、妊娠を前期・中期・後期と分けると、妊娠前期の胎児は、生まれたばかりの赤ちゃんの数倍ものニューロンを持っています。
それが成長とともに不必要なものが消されていき、だいたい後期の初め頃には落ち着きます。その後神経細胞のアシスタントを務めるグリア細胞が増え、6歳ぐらいで脳のすべての部位で、細胞数が大人と同じレベルになります。

ということは、妊娠~生後2、3歳までの栄養は非常に大切になるということです。

 

 

 

 

胎児から発育期の栄養状態と知能の発達

 

生後2〜3歳までが前頭葉を作る時期

胎児にとっては、ニューロンの選択をするのに、胎内環境の善し悪しが大きく関わってくることになります。
そして、生後2~3歳までが、外からの刺激によってシナプスをどんどん増やしていく時期。
人間にとって一番大事な前頭葉という脳の一部を作るときでもあります。

この前頭葉は10歳くらいでほぼ完成すると言われています。

人間が人間らしくあるためのこの前頭葉は、脳の3分の1を占めていますが、ここのソフトウェアが正常に発達しないと、ハードウェアをコントロールできないばかりか、「キレる」とか「引きこもり」などの情緒不安定を招く原因になるともいわれています。

 

 

たんぱく質不足が子どものニューロン機能に与える影響

そして、こうした脳の機能に深くかかわっているのが、妊娠・出産のテーマで何回も登場している「たんぱく質」なのです。

たとえば、妊娠中に極端な菜食主義をしてたんぱく質欠乏を引き起こしたり、あるいは無茶なダイエットによって、たんぱく質が不足している状態で妊娠したりすることは、胎児のニューロンの機能になんらかの悪影響をおよぼす可能性が否めません。
さらに生まれてから6歳までの発育期の子供の栄養不足、とくにたんぱく質欠乏は、小脳のミクロニューロンがうまく発達せず、グリア細胞も増殖できず、知能に大きな影響を与えることがわかっています。

 

いったん発育が阻害されると、あとでいくら栄養補給しても回復は無理なのです。
極端にバランスを欠いた食生活を続けていると、胎児や子供の脳は取り返しのつかないダメージを受けるのです。
そのことは是非覚えておいてくださいね。

 

 

 

 

赤ちゃんの脳のための食生活とは!?

 

赤ちゃんの脳の発達に適したタンパク源

では、赤ちゃんの健やかな脳の発育を願って、どのようなたんぱく源を摂ればよいのでしょう?

 

もちろんお肉やお魚が一番最初に思い浮かぶと思いますが、大豆や卵なども合わせてバランス良く摂りましょう。とくに大豆や卵黄に多く含まれるレシチンというリン脂質の中に、フォスファチジルコリンという物質がありますが、これは神経伝達物質のひとつであるアセチルコリンの原料ですから、当然、脳の活性を期待できます。

となると卵と納豆、日本人得意の組み合わせは最高かもしれませんね^^。

 

 

女性や妊婦さんが必要なたんぱく質量

健康な成人女性が一日に必要なたんぱく質量は、体重1kgあたり約1gが目安なので、体重50kgの人なら50gのたんぱく質が必要となります。
これ、実はけっこうな量なのです。

これをたとえばお肉だけで摂るとしたら、250gになります。さらに妊娠中は通常の1.2~1.5倍のたんぱく質を摂らなければならないので、単純に計算して300gから380gです。
かなりがんばらないと摂れない量ですよね。

 

たんぱく質の必要量を摂るのがつらい女性や子供は、サプリメントの手を借りるのも良いと思います。
ひとつは「プロテイン」です。いまでは、大豆由来のもの、お魚由来のものなど様々出ています。
サプリメントだと、自分の摂取量が把握できるのも大きなメリットです。製品を選ぶときには、アミノ酸スコアというものをチェックしてくださいね。100かそれに近い数字のもので選びましょう^^。

また先程登場した大豆や卵黄に多く含まれる「レシチン」もサプリメントで出ています。
できればフォスファチジルコリンの含有量の高いものを選びましょう。
レシチンは、脳の栄養素とも言われているのですが、日本人の摂取量は少ないので、妊娠・授乳中は不足しないように心がけましょうね。

 

 

ここ2回述べてきたように、赤ちゃんの脳は本当に勢いよく発達します。
この時期のアミノ酸バランスは非常に重要です。
たんぱく質が不足しないようバランスの良い食事に気を配っていきましょうね!

 

カイロプラクター/アプライドキネシオロジスト
小菅一憲

ママミーツベビ|不妊治療専門 カイロプラクティック+栄養療法
==================================================================

子どもが欲しいのになかなか妊娠出来ずに困っている方
高齢だから妊娠を諦めてしまっている方
不妊治療に疲れてしまった方
自然な妊娠を望んでいる方

是非、お気軽にご相談くださいね。

初めてのご予約はこちらより↓
未来の患者さま

Mama Meets Baby
0368096155
〒106-0045
東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102

==================================================================

Mama Meets Baby
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。

Instagram
赤ちゃんのかわいい笑顔をお届け中!
あなたのフォローお待ちしています。

==================================================================

Comment(0)

赤ちゃんのための食事と栄養【 part1】|赤ちゃんの脳で一番使われる栄養素とは!?

可愛い子どもの写真|不妊治療HP

みなさん、こんにちは^^。

ママミーツベビ院長の小菅一憲(カズ先生)です。

 

ちょっと前になりますが、お母さんのお腹の中でしっかりと栄養をもらった「ビタミンベイビー」のお話をしたのを覚えていますか?

「ビタミンベイビー」のお話はこちら↓


 

これまでは妊娠をするための栄養に焦点を当ててきましたが・・・
今日からは実際、赤ちゃんにとっての食事や栄養はどんなことを考えていけば良いのか?どんなことが大切なのか!?
・・・そんなお話をしていけたらと思います!

 

 

 

 

お母さんからの栄養で大切な赤ちゃんの脳が作られる!?

 

赤ちゃんが生まれたとき、脳の重さは400g。
赤ちゃんの脳は、お母さんの胎内にいる時も、生まれた後もすごいスピードで発育していきます。

本日は、赤ちゃんの脳に関わる栄養について・・・。

 

からだの細胞は、どれも食べたものから作られるという大原則は、もちろん脳においても同じ。
しかし、脳は生命維持の司令塔として、さまざまな情報の授受を行うとても大事なところなので、すべての物質が脳内に簡単に侵入できるわけではありません。そこには「血液・脳関門」と言われる関門があるのですね。

さてこの関門。かなり厳重なのですが、実は胎児や、生まれて間もない赤ちゃんでは、まだ関門が十分に発達していません。
なぜかというと、ものすごい勢いで発育している脳に十分な栄養物質を運ぶために、関門なんてものがあると邪魔になるからだろうと、今では解釈されています。

 

そしてこの関門がしっかりと閉じるのが、生まれて1年以内といわれており、胎内で過ごす月日と合わせると2年くらいは、お母さんからもらう栄養でこの偉大な脳の発育を成し遂げるわけです。

これは、お母さんの責任は重大ですね~。

 

 

 

 

脳で働く神経伝達物質の材料はアミノ酸(たんぱく質)!!

 

胎児のときに作られる1000億個の神経細胞

さて、脳はどういった細胞でできているのでしょう。
それは無数の神経細胞によってできています。
赤ちゃんは、脳全体でおよそ1000億個の神経細胞を持って生まれてきます。

この神経細胞は、すべて胎児のときに作られたもので、生まれてからは増えることはありません。それどころか20歳を過ぎるころから、1日あたりおよそ10万個以上の神経細胞が死滅していくと言われています。
もちろん脳の発達は神経細胞の数だけではなく、刺激を受けることで神経細胞間の情報を送る配線をはりめぐらせてつないでいくことで、ネットワークを巧みに発達させていきます。

 

ただこのネットワークの基礎は赤ちゃんの時にできるということですよね^^。

 

 

脳で働くたくさんの神経伝達物質

ネットワークの接合部はシナプスと言われ、ここで情報伝達の仕事をしているのが、神経伝達物質と呼ばれる化学物質です。
その種類はたくさんありますが、その作用の仕方によって、脳の活動はさまざまに変化していきます。

たとえば「グルタミン酸」は神経細胞を興奮させ、「γ-アミノ酪酸」は興奮を鎮めていきます。他には「セロトニン」や「カテコールアミン」「アセチルコリン」などがありますが、アセチルコリン以外は、みな、たんぱく質の素として知られているアミノ酸からできているのです!

アミノ酸の中には、体内で作ることができず、食べ物から摂らなければならない必須アミノ酸と言われるものがあります。これは必ず食べないと脳は機能しなくなってしまうわけです。
特に、アルギニンやチロシンというアミノ酸は大事になります。

 

一方もう一つのアセチルコリン。
これは、不足すると痴呆が起こるといわれている物質ですが、フォスファチジルコリンから作られます。フォスファチジルコリンというのは、大豆、納豆、卵黄、レバーなどに多いレシチンというリン脂質に含まれている物質です。

 

 

赤ちゃんの脳のネットワークに必要な栄養素

また、情報の電気信号がもれないように神経線維をおおうミエリンというサヤがあるのですが、これもほとんどリン脂質でできています。
こう考えていくと、神経線維はその構造のほとんどが脂質で、わずかに糖質。そして神経組織の構造を作っているのはたんぱく質(アミノ酸)です。

みなさんも、赤ちゃんの時に基礎がつくられる脳のネットワークのためにどんな栄養素が必要かなんとなくわかるのではないでしょうか?

 

 

そう。「たんぱく質」と「脂質」なわけです。

次回は、そこらへんの栄養について、もう少し詳しくみていきましょう。

 

カイロプラクター/アプライドキネシオロジスト
小菅一憲

ママミーツベビ|不妊治療専門 カイロプラクティック+栄養療法
==================================================================

子どもが欲しいのになかなか妊娠出来ずに困っている方
高齢だから妊娠を諦めてしまっている方
不妊治療に疲れてしまった方
自然な妊娠を望んでいる方

是非、お気軽にご相談くださいね。

初めてのご予約はこちらより↓
未来の患者さま

Mama Meets Baby
0368096155
〒106-0045
東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102

==================================================================

Mama Meets Baby
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。

Instagram
赤ちゃんのかわいい笑顔をお届け中!
あなたのフォローお待ちしています。

==================================================================

Comment(0)