
妊活・妊娠するための食事と栄養【 part5】|赤ちゃんのからだを作る大事な「たんぱく質」
みなさん、こんにちは^^。
ママミーツベビ院長の小菅一憲(カズ先生)です。
私たちが日々の生活を送るためにとっていく栄養と、お腹の中で赤ちゃんを育てるために必要な栄養は同じとはかぎ ... 続きを読む

妊活・妊娠するための食事と栄養【 part4】|栄養面を整えると、つわりや夜泣きは味あわなくてもいい!?
みなさん、こんにちは^^。
ママミーツベビ院長の小菅一憲(カズ先生)です。
前回までのお話で、栄養の過不足によって胎児や乳児は取り返しのつかないダメージを負う可能性があるということ ... 続きを読む

妊活・妊娠するための食事と栄養【 part3】|赤ちゃんはお母さんの栄養から生まれる!?
みなさん、こんにちは^^。
ママミーツベビ院長の小菅一憲(カズ先生)です。
赤ちゃんと赤ちゃんを産むお母さんにとっての栄養
... 続きを読む

妊活・妊娠するための食事と栄養【 part2】|妊娠と栄養の大切さを学ぶ!!
みなさん、こんにちは^^。
ママミーツベビ院長の小菅一憲(カズ先生)です。
前回に予告しておりましたが、今日からは「妊娠と栄養」のお話をしていきたいと思います。
お母さんと赤ちゃ ... 続きを読む

妊活・妊娠するための食事と栄養【 part1】|女性の低栄養は要注意!体重低下と低栄養による不妊
みなさん、こんにちは^^。
ママミーツベビ院長の小菅一憲(カズ先生)です。
前回までは「高齢でも妊娠するために」というテーマで、さまざまな角度から男女の不妊の原因や妊娠するためのケ ... 続きを読む
が妊娠に影響をする!?02-250x250.jpg)
高齢でも妊娠するために【 part9】|骨盤のフィクセーション(捻れ)が妊娠に影響する!?
みなさん、こんにちは^^。
ママミーツベビ院長の小菅一憲(カズ先生)です。
前回は、少し面白い話題「女性の月経や妊娠と鼻の関係」についてお話してきました。
前回のblogについて ... 続きを読む

高齢でも妊娠するために【 part8】|女性の月経や妊娠と鼻の関係
みなさん、こんにちは^^。
ママミーツベビ院長の小菅一憲(カズ先生)です。
前回までは男性の不妊についてお話してきました。
男性の不妊についてはこちら↓
[blogcard u ... 続きを読む

高齢でも妊娠するために【 part7】|男性の不妊を改善するための大切な栄養素とは!?
みなさん、こんにちは^^。
ママミーツベビ院長の小菅一憲(カズ先生)です。
前回に引き続き、「男性の不妊」についてのお話。
今日は主に、男性が妊娠するために大切な栄養についてお話 ... 続きを読む