
高齢ママに贈る子育て日記【24】|念願の「ボーネルンド」デビュー
今日は、初めて「ボーネルンド」に行ってきた時のお話です。
いつも子どもと児童館には行っていましたが、遊び道具がダンボールで手作りのものだったり、年期の入ったオモチャばかりなので、ボーネルンドの遊び道具はカラ ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【23】|離乳食用の食器は地球に優しい「BIOBU」に決まり!
子供が1歳になる頃には離乳食は大分進んでいましたが、何をあげていたかというと・・・いつも同じようなものをあげていました(笑)
それでも、パクパクと美味しそうに食べてくれて、離乳食を食べるようになってから一回り大 ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【22】|元旦早々から助産院へ
みなさんは、毎年「元旦」はどのようにして過ごしていますか?
私はと言うと、子供の頃は毎年のように父方の祖父母の家に集合して、みんなでワイワイと過ごすのがお決まりでした。
父は男5人兄弟だったので、いとこも ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【21】|クリスマスツリーを見に「中山競馬場」へ
今日は、家族でクリスマスツリーを見に行った時のお話です。
みなさんは毎年クリスマスのイルミネーションをどこかへ見に行きますか??
私は毎年絶対にここに行く!!と言う程のこだわりはありま ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【20】|同級生の友達が子供も同じ歳!
私が結婚したのは32歳。
その時は「子供が欲しい。」と言う気持ちが全くなく、色々とありながらも40歳で無事に妊娠・出産をしました。この年齢にして自然に授かることができて、奇跡と思っています。
&nbs ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【19】|産後9ヶ月でようやく本格復帰?!
今日は、久〜しぶりにハンドメイドで「モノ作り」をした時のお話です。
よく「産後から床上げまでの1ヶ月間は、ゆっくりと身体を休めた方が良い」と聞いたことがありますよね。
出産で影響を受け ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【18】|子供が9ヶ月の時にファミリーフォトを撮りました
みなさんは今まで家族写真を撮ったことがありますか?
私は「家族写真」というと、着物などの正装を着てビシッと撮るようなイメージでした(笑)
それもそれでありかとは思いますが、私達はカジュアルな感じで撮りまし ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【17】|8ヶ月の赤ちゃんと結婚式に参列
今日は子供が8ヶ月の時、結婚式に参列した時のお話です。
どうですか?!ツーショット写真。久しぶりに2人だけの写真をとりました^^
いつもは部屋着だしノーメークだし(笑)気がつけば、子供だけの写真ばかり撮っ ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【16】|子育て中はとにかく体力消耗!六本木ヒルズ「けやき坂」でスタミナチャージ完了
出産前からよく言われていたのが、「子供を生むことは高齢でも若くても同じだけど、産んでからが高齢だと大変だよ。」と。
わかってはいましたが、毎週のように海に入っていたので、体力はそこそこあるから大丈夫かなと思って ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【15】|乳腺炎になりやすくする食べ物とは?!
前回、青森に行った時のブログで、「イクラ」が乳腺炎になりやすくしてしまうというお話をしたので、今回は乳腺炎に注意が必要な食べ物のお話をしようと思います。
前回のブログはこちら↓↓
[b ... 続きを読む