高齢でも赤ちゃんが欲しい【 part23】|産まれる前の最後に成熟する「肺」

胸に手をあてられて笑顔の赤ちゃん|不妊治療HP

みなさん、こんにちは^^。

前回は、心臓の話をしましたが、今日は胎児の「肺」についてです。

前回のblogはこちら↓

 

基本的に胎児は、お母さんのお腹の中の羊水に浸かっている状態で生活していて、いわゆる臍の緒を通してお母さんから酸素をもらっているので、肺を使って呼吸をする必要はありません。
ただ、出産直後からはすぐに肺を使って呼吸をする必要があります。
まさにオギャーと産まれる瞬間からですね^^。

そういったことから早い段階で肺の形成はスタートしています。

 

 

 

 

赤ちゃんの肺の形成について

 

1.左肺と右肺の違い

受精後4週頃には、食道にふくらみが出来始めます。これが後に気管になるのですが、この「気管」初めは食道とつながっている状態ですが、すぐに間に壁が出来て、別々の管になります。
その後、気管は成長していき、まずは二又に分かれ、どんどんと伸びていきます。受精後5週頃には、右側は3本、左側は2本に枝分かれをしていきますが、これが右肺と左肺の原型になるわけです。

 

みなさんご存知でしょうか?
私たちの肺は、実は左右非対称で、左肺の方が、右肺よりも小さく、初期に3本に枝分かれをした右肺は、「上葉」「中葉」「下葉」の3つに分かれ、左肺は、「上葉」「下葉」の2つに分かれます。
これは、左には心臓があり、その分だけ左肺のスペースが狭くなっているからと言われています。

さて、その3つと2つに分かれた管の末端には「肺胞」と呼ばれる袋ができます。産まれた後は、この肺胞の中で酸素と二酸化炭素の交換が行われていくのですね^^。

 

赤ちゃんの肺の解剖図|不妊治療HP

 

 

2.予定日より早い破水と肺の形成への不安

早い段階で形成されていく肺ですが、赤ちゃんの身体で一番最後に完成されるのが呼吸器であるこの「肺」だと言われています。
38週で生まれるのが正常と言われていますが、37週以前になるとまず心配になるのがこの「肺」の形成です。

みほ先生のblogでもありましたが、私たちの子供も予定日より早く破水してしまい、やはり病院の先生は「肺」の形成を気にしていましたね。
破水後に入院をしながら、内臓の形成がある程度しっかりした段階で、もう産んでも大丈夫でしょうということになりました。

 

次回のblogもお楽しみに〜。
素敵な週末をお過ごしください。
またここで会いましょう^^。

 

カイロプラクター/アプライドキネシオロジスト
小菅一憲

ママミーツベビ|自然な形で妊娠したいママのための新しい不妊治療と栄養療法
==================================================================

子どもが欲しいのになかなか妊娠出来ずに困っている方
高齢だから妊娠を諦めてしまっている方
不妊治療に疲れてしまった方
自然な妊娠を望んでいる方

是非、お気軽にご相談くださいね。

初めてのご予約はこちらより↓
未来の患者さま

Mama Meets Baby
0368096155
〒106-0045
東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102

==================================================================

Mama Meets Baby
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。

Instagram
赤ちゃんのかわいい笑顔をお届け中!
あなたのフォローお待ちしています。

==================================================================

Tags:

Previous post高齢でも赤ちゃんが欲しい【 part22】|心臓が出来る!エコーを見たときの拍動に感動! Next post新米ママ・パパのため育児術【 part1】|赤ちゃんのハイハイが脳の正常な発達にはとても大切!?

Post a Comment

Mail Magazine

妊娠についての大切なこと…
他にはないココだけの情報を
お届けします。

お名前 
メールアドレス

Contact

Our Blog

ブログ
皆さまの声
薬剤師みほ先生 BLOG
院長かず先生 BLOG

MEWL

情報マガジン MEWL

Instagram

インスタグラム