高齢でも赤ちゃんが欲しい【 part13】|赤ちゃんの身体はどうやって出来ていくのか?①「赤ちゃんの将来が決まる3肺葉」|3weeks
みなさん、こんにちは^^。
いままでは、妊娠するまでの大切なお話をしてきました。
受精から着床をして、妊娠成立まで。
今日からは、実際赤ちゃんの身体がどうやって出来ていくのかについてお話を進めていきましょう。
卵子の話↓
カテゴリー「卵子の話」
精子の話↓
カテゴリー「精子の話」
赤ちゃんの背骨と3胚葉
受精から3週間ぐらいのころ、後に胎児となる「胎盤」という部分に「原始線条 primitive streak」と呼ばれる筋状の構造があらわれます。これが赤ちゃんの背骨や脊髄(背骨の中を通る神経の束)になる部分です。
この原始線条は、どんどんと伸びていくのですが、伸びていく先が「頭」側で、その逆が「尾(足)」側になります。要はこの時点で赤ちゃんの身体の上下と軸が決まったということですね。
そして、この時期にとても特徴的なことは、原陽形成と言われ、胚子内に3胚葉が出来ることです。3胚葉は、外胚葉、中胚葉、内肺葉に分かれ、「外胚葉 ectoderm」は表皮や神経などになっていく細胞群、そして「中胚葉 mesoderm」は筋肉や骨などになる細胞群、さらに「内肺葉 endoderm」は消化器や呼吸器などになる細胞群です。
この3層構造の形成は、まさに赤ちゃんの本格的な身体づくりの第一歩になります^^。
赤ちゃんの土台となる3胚葉
1. 原始線条と3胚葉の作られ方
この3層の作られ方をじっくりご説明しましょう。
胚子の中では、初め原始線条(primitive streak)の境界はぼんやりしていますが、受精後15〜16日ぐらいには明瞭にみられるようになり、狭い溝の両側がわずかに隆起しているような状態になります。
この原始線条がある胚盤の上部の細胞(胚盤葉上層)は、原始線条に向かって動いていきます。そして原始線条に到達するとそこから、胚盤葉上層部から離れ、下へと潜り込んでいきます。
話がややこしいかもしれませんが、下図で見るとわかるように原始線条のところから陥入していくのです。そして潜り込んだ細胞達は、あるものは胚盤の下層を押しのけながら、内肺葉を作り出します。またあるものは、胚盤葉上層と新しく出来た内肺葉の間に位置して、中胚葉を作り出すのです。そして残存している胚盤葉上層が外胚葉となります。
こうやって、胚盤葉上層は、外胚葉と中胚葉そして内肺葉の源となり、これらの3肺葉を作り出しているのです。
2.3胚葉の成長後の組織とは!?
まだこの段階では、どっちが頭でどっちが尾(足)なのかよくわからず、将来の赤ちゃんの姿を想像するのは難しいかもしれませんが、赤ちゃんの基礎となるこの3肺葉が出来るということが大事なポイントなのです。
冒頭でお話しましたが、これらの3肺葉のこの後の成長はおおよそ決められています。
少しまとめてみましょう。
【外胚葉】
皮膚、毛髪などの体表面の組織と脳を含めた神経組織になります。
【内肺葉】
胃腸管の内腔細胞、肝臓、膵臓、甲状腺、呼吸器系、膀胱、尿道などの内臓細胞に発達します。
【中胚葉】
骨格、結合組織、循環器系、生殖器系、大部分の横紋筋、平滑筋に発達します。
いかがですか?
この時期のお母さんはというと、実はまだ妊娠に気付いていません。
栄養学的にもこの最初の1ヶ月というのは大切な時期でもあるので、次回は脱線しますが、「妊娠に気付いていない1ヶ月」というお話をしていきます^^。
カイロプラクター/アプライドキネシオロジスト
小菅一憲
ママミーツベビ|自然な形で妊娠したいママのための新しい不妊治療と栄養療法
==================================================================
子どもが欲しいのになかなか妊娠出来ずに困っている方
高齢だから妊娠を諦めてしまっている方
不妊治療に疲れてしまった方
自然な妊娠を望んでいる方
是非、お気軽にご相談くださいね。
初めてのご予約はこちらより↓
未来の患者さま
Mama Meets Baby
0368096155
〒106-0045
東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
==================================================================
Mama Meets Baby
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。
Instagram
赤ちゃんのかわいい笑顔をお届け中!
あなたのフォローお待ちしています。
==================================================================
みなさん、こんにちは^^。
いままでは、妊娠するまでの大切なお話をしてきました。
受精から着床をして、妊娠成立まで。
今日からは、実際赤ちゃんの身体がどうやって出来ていくのかについてお話を進めていきましょう。
卵子の話↓
カテゴリー「卵子の話」
精子の話↓
カテゴリー「精子の話」
赤ちゃんの背骨と3胚葉
受精から3週間ぐらいのころ、後に胎児となる「胎盤」という部分に「原始線条 primitive streak」と呼ばれる筋状の構造があらわれます。これが赤ちゃんの背骨や脊髄(背骨の中を通る神経の束)になる部分です。
この原始線条は、どんどんと伸びていくのですが、伸びていく先が「頭」側で、その逆が「尾(足)」側になります。要はこの時点で赤ちゃんの身体の上下と軸が決まったということですね。
そして、この時期にとても特徴的なことは、原陽形成と言われ、胚子内に3胚葉が出来ることです。3胚葉は、外胚葉、中胚葉、内肺葉に分かれ、「外胚葉 ectoderm」は表皮や神経などになっていく細胞群、そして「中胚葉 mesoderm」は筋肉や骨などになる細胞群、さらに「内肺葉 endoderm」は消化器や呼吸器などになる細胞群です。
この3層構造の形成は、まさに赤ちゃんの本格的な身体づくりの第一歩になります^^。
赤ちゃんの土台となる3胚葉
1. 原始線条と3胚葉の作られ方
この3層の作られ方をじっくりご説明しましょう。
胚子の中では、初め原始線条(primitive streak)の境界はぼんやりしていますが、受精後15〜16日ぐらいには明瞭にみられるようになり、狭い溝の両側がわずかに隆起しているような状態になります。
この原始線条がある胚盤の上部の細胞(胚盤葉上層)は、原始線条に向かって動いていきます。そして原始線条に到達するとそこから、胚盤葉上層部から離れ、下へと潜り込んでいきます。
話がややこしいかもしれませんが、下図で見るとわかるように原始線条のところから陥入していくのです。そして潜り込んだ細胞達は、あるものは胚盤の下層を押しのけながら、内肺葉を作り出します。またあるものは、胚盤葉上層と新しく出来た内肺葉の間に位置して、中胚葉を作り出すのです。そして残存している胚盤葉上層が外胚葉となります。
こうやって、胚盤葉上層は、外胚葉と中胚葉そして内肺葉の源となり、これらの3肺葉を作り出しているのです。
2.3胚葉の成長後の組織とは!?
まだこの段階では、どっちが頭でどっちが尾(足)なのかよくわからず、将来の赤ちゃんの姿を想像するのは難しいかもしれませんが、赤ちゃんの基礎となるこの3肺葉が出来るということが大事なポイントなのです。
冒頭でお話しましたが、これらの3肺葉のこの後の成長はおおよそ決められています。
少しまとめてみましょう。
【外胚葉】
皮膚、毛髪などの体表面の組織と脳を含めた神経組織になります。
【内肺葉】
胃腸管の内腔細胞、肝臓、膵臓、甲状腺、呼吸器系、膀胱、尿道などの内臓細胞に発達します。
【中胚葉】
骨格、結合組織、循環器系、生殖器系、大部分の横紋筋、平滑筋に発達します。
いかがですか?
この時期のお母さんはというと、実はまだ妊娠に気付いていません。
栄養学的にもこの最初の1ヶ月というのは大切な時期でもあるので、次回は脱線しますが、「妊娠に気付いていない1ヶ月」というお話をしていきます^^。
カイロプラクター/アプライドキネシオロジスト
小菅一憲
ママミーツベビ|自然な形で妊娠したいママのための新しい不妊治療と栄養療法
==================================================================
子どもが欲しいのになかなか妊娠出来ずに困っている方
高齢だから妊娠を諦めてしまっている方
不妊治療に疲れてしまった方
自然な妊娠を望んでいる方
是非、お気軽にご相談くださいね。
初めてのご予約はこちらより↓
未来の患者さま
Mama Meets Baby
0368096155
〒106-0045
東京都港区麻布十番2-18-4 テンポイントビル102
==================================================================
Mama Meets Baby
クリニックの場所や治療内容を知りたい方はこちらをご覧になってください^^。
Instagram
赤ちゃんのかわいい笑顔をお届け中!
あなたのフォローお待ちしています。
==================================================================