
高齢ママに贈る子育て日記【14】|車で片道12時間!7ヶ月の子供と「青森」へ
子供が7ヶ月に入った時に「青森」へ行ってきました。
途中で休憩したり、土砂降りにあったりと、、、なんだかんだで車で片道12時間!!
子供はほとんど寝ていてくれて、起きたら母乳をあげたりあやしたりしていたの ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【13】|6ヶ月の子供と「軽井沢」旅行へ
子供が6ヶ月の時に車で「軽井沢」へ旅行に行ってきました。
途中で休憩しながら行ったので3時間程の移動でしたが、毎週のように海まで車で連れ回しているので、長時間の移動にそこまで心配は要りませんでした(笑)
... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【12】|私が母乳育児にこだわった理由とは?!
以前にもブログに書きましたが、子供を妊娠した時から絶対に母乳だけで育てたいと思っていました。
でも現実はなかなかうまくいかないもので、最初の3か月は「ミルク+母乳」で育ててきました。
... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【11】|離乳食講座に参加〜6ヶ月〜
子供が6ヶ月の頃に、ママ友に誘われて「離乳食講座」へ参加してきました。
正直なところ、まだまだ母乳だけで良いと思っていたので、行かなくてもいいかなぁなんて思っていたのですが、ママ友に会いたかったので行ってき ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【10】|児童館で「集まれ5ヶ月の赤ちゃん 」に参加しました!
子供が産まれるとママ友とか作った方が良いのかなぁとか考えてしまうものですよね。
私はそこまで余裕がなかったのですが、少し気になったりもしていました。
以前、子育て中の友達と会った時に「児童館に行くと知り合 ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【9】|表参道の美容院「SENSE Hair」でばっさりヘアーカット
みなさまは、髪が長いですか?短いですか?
私は学生の頃から、ずっと髪の毛を伸ばしていました。伸びてきたら、また切って・・・の繰り返し。
ひどい時は半年くらい切らなかったことも(笑)くせ毛もあったので、長い ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【8】|ベビーマッサージで親と子の絆を深めよう!
今日は生後4ヶ月の時に受けた「ベビーマッサージ」のお話です。
以前、テレビでベビーマッサージを受けている赤ちゃんが、とってもニコニコしているのが印象に残っていて、いつか私も子供が生まれた時にやってみたいなぁ ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【7】|3〜4ヶ月健診
子供が生まれると何度か訪れてくる「健康診査」。略して「健診」。
まずは1ヶ月健診があり、その次に3〜4ヶ月健診があります。私が出産した病院は、家から少し遠い総合病院だったので、先生に1ヶ ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【6】|1週間も続いた便秘〜4ヶ月〜
通常、母乳を飲んでいる赤ちゃんは、ミルクを飲んでいる赤ちゃんよりも「便秘になりにくい」とか、「便が柔らかめ」などと言われています。
私もオムツ替えの時に、ユルユルのウンチが飛んできたこともありますよ(笑)
これは ... 続きを読む

高齢ママに贈る子育て日記【5】|産後はイベントだらけ「お食い初め」と「初節句」
子供が生まれると、イベントが多くてびっくりです。
お宮参りに、お食い初めに、初節句・・・と、なかなか体力が戻らなかった私には結構大変でした(汗)
「お宮参り」のお話は以前のブログで書いたので、今回は「お食 ... 続きを読む